時代とともにテレビとの付き合い方が変わり、近年地上波やBS・CSが映らないチューナーレステレビが普及し始めました。
- チューナーレステレビはゲーム用に使える?
- NHKの受信料を払わなくてもいいって本当?
- チューナーレステレビはどんな種類があるの?
家のテレビをチューナーレスのみの生活に切り替えた私が、チューナーレステレビのメリット・デメリット、おすすめのメーカーを紹介します。
結論:チューナーレステレビがあれば困らない
これまでチューナーレステレビだけの生活を続けてきましたが、「チューナー内蔵のテレビが無いと困る!買い戻さなきゃ」と思ったことは全くありませんでした。
もともとバラエティやドラマを見るタイプではなかったので、ゲームをしたり、YoutubeやNETFLIXが見たりできればそれで十分。
子どももあっという間に使いこなし、Youtubeを中心に色々な動画を楽しんでいます。
これがインターネットネイティブ世代…
そもそもチューナーレステレビってどんなテレビ?
チューナーレステレビとは
地上波やBS・CSなど、テレビ放送を受信するための装置(チューナー)がついていないテレビ。
代わりにAndroidTVなどのOSを搭載しているため、YoutubeやNETFLIX、U-NEXTなどの動画配信サービスを楽しむことに特化しています。
チューナレステレビとモニターの違いは?
チューナーを内蔵していないなら、PC用のモニターと同じのように感じられますよね。
チューナーレステレビとモニターの大きな違いは、OS(オペレーションシステム)の有無です。
モニターはOSが入っておらず、映像を映し出すためにはチューナーやPCなど外部からの入力が必要です。
一方チューナーレステレビははじめから本体にOS(主にAndroid OS)が入っているため、コンセントに挿すだけで動画などを見ることができます。
またチューナーレステレビにも入力端子がついているので、PCのサブディスプレイとして活用することも可能です。
ただしエクセル等の事務作業には良くても、色の再現度はあまり高くないのでイラスト制作やデザイン作業に使うのは厳しいかな…。
チューナーレステレビのデメリット
デメリット①音質はあまり良くない
チューナー内蔵テレビと比較して、チューナーレステレビはどのメーカーも音質はあまりよくない傾向があります。
コストカットのためだろうから仕方ないのかも…
慣れてしまえばあまり気にはなりませんが、音質にこだわりたいのであれば、別途スピーカーの購入がおすすめです。
デメリット②時間制限機能が使えないので子供が動画をずっと見てしまう
テレビ番組と違って終わりがなく、大人も子供もついダラダラと見てしまいがち…。
そしてスマホアプリ版なら時間制限がかけられるYoutubeKidsは、Android TV上では時間制限機能を使えません。
子供が動画をずっと見たがるようになってしまい大変でした…。
今ではきちんとお約束ができるようになり動画を見る時間を減らすことができましたが、小さい子供のいる家庭では注意が必要です。
チューナーレステレビのメリット
メリット①地上波によるネガティブな情報が入ってこなくなった
チューナーレステレビなので当たり前と言えば当たり前なのですが。
ふとした時に流れてくるネガティブなニュースを遮断したくてチューナー内蔵のテレビを手放したので、私にとってはこれが一番大きなメリットです。
悲しい事件や、芸能人のスキャンダルが何度も報道されることにうんざりしていました…
チューナーレステレビなら、電源を入れても自分から見ようとしない限りニュース番組が流れることはありません。
また地上波が映らないことで、なんとなーくテレビをポチっと付けてそのまま見て続けてしまう…なんてことも回避できます。
メリット②NHK受信料を合法的に払わなくていいから節約できる
支払い拒否や、NHKだけが映らない装置の開発など、たびたび話題になるNHKの受信料。
チューナーレステレビは地上波の電波を受信できないため、NHKも受信できません。
そのためNHKの定める「協会の放送を受信することのできる受信設備」に該当せず、NHKの受信契約が不要です。
テレビを持っているけど最近はほとんど見ていないなぁ、と感じる方は、チューナーレステレビに買い替えてNHKを解約するだけで大幅な節約が期待できます。
NHKを解約したことで我が家は年間13,650円浮きました!
メリット③アンテナ線がいらないから置き場所を選ばない
テレビはアンテナ端子の近くに配置しなければならないため、家の中で置ける場所が限られますよね。
一方チューナーレステレビは、電源さえ繋げばどこでも見ることができます。
そのため小さいサイズのものなら、家の中で自由に持ち運ぶこともできます。
メリット④人気の動画アプリが予めインストールされている
YoutubeやNETFLIXなど動画アプリが予めインストールされているので、購入後はログインするだけですぐに視聴できます。
予めインストールされていないアプリも、スマホのように後から自分でダウンロードして追加が可能です。
メリット⑤チューナー内蔵テレビと比べて安い
43V型の売上ランキングでよく1位になっている東芝のREGZA「43C350X」はおよそ5万円前後(価格.com調べ)。
ドンキのチューナーレステレビは43V型で38,280円でしたので、REGZAとの差額は約12,000円。
もちろん性能には差がありますが、チューナーレステレビの一番のデメリットである音質が気にならなければとてもお得です。
2023年版人気のチューナーレステレビ4選の比較・評判や口コミは?
まだまだ市場規模は小さいながらも、この数年で各メーカーからチューナーレステレビが続々と発売されました。
その中でもオンラインで簡単に購入できる、人気の製品を口コミと共に紹介します。
安心と信頼のニトリ
2023年1月にニトリが発売したチューナーレステレビです。
現在販売されているサイズは43V型のみですが、オプションで延長保証やリサイクル回収をつけることができます。
サイズ | 定価(税込・2023年5月時点) | 4K対応 |
---|---|---|
43V型 | 39,900円 | ◯ |
【いまいちだった…な口コミ】
- 最初にYouTubeで好きなアーティストのMVを見た時は音のチープさにびっくりしました。
- 気になった点は色の再現性、視野角の狭さ、音がこもる。
【良かった!な口コミ】
- の金額で4K画像いいし大きい画面で買ってよかったです。
- 物自体もかなり軽く女性一人でもラクラク持てます。
店舗で実物を見て購入したいならORION
オリオン株式会社から発売されている、チューナーレススマートテレビです。
6サイズ展開のうち、50V型、65V型、75V型が4Kに対応しています。
サイズ | 定価(税込・2023年5月時点) | 4K対応 |
---|---|---|
24V型 | 27,800円 | – |
32V型 | 32,800円 | – |
40V型 | 40,800円 | – |
50V型 | 54,800円 | ◯ |
65V型 | 99,800円 | ◯ |
75V型 | 148,000円 | ◯ |
Dolby Audioと呼ばれる、サウンド設定機能を搭載。
市販の外部スピーカーと接続すれば、マルチチャンネル再生ができます。
家電量販店での取り扱いも多く、実際に物を見て買いたい方におすすめです。
【いまいちだった…な口コミ】
- 音質は価格相応
- イコライザーなどの設定がやや使いにくい
- 65V型ですが、スタンド接地面が狭いため気になる方は転倒防止器具設置をオススメします
【良かった!な口コミ】
- Youtubeなどの動画視聴に十分な画質
- デザインも操作もシンプル
GoogleTV搭載で選ぶならエディオン
2022年8月に発売した、家電量販店チェーンのエディオンとTCLが共同開発したオリジナル商品です。
サイズ | WEB価格(税込・2023年5月時点) | 4K対応 |
---|---|---|
32V型 | 32,800円 | – |
43V型 | 49,800円 | ◯ |
50V型 | 59,800円 | ◯ |
32V型はAndroidTVですが、43V型・50V型はGoogleTVを搭載しているため、Youtubekidsの視聴時間制限が設定可能です。
43V型と50V型はゲームモードALLM対応で遅延が少なく、動きの多いゲームを快適にプレイできます。
【いまいちだった…な口コミ】
- 画像設定によってはかなり見づらいので最初は色々いじる必要がある
- アプリの検証や最適化ができていないためか、YouTubeアプリ2倍再生を行うと音声の割れが発生する
【良かった!な口コミ】
- スマホと同期させることで簡単に設定できる
- サウンド面では他のチューナーレスより確実に良い
- 画質も音も良いしコスパ最高
チューナーレス4Kテレビをとにかく安く買うならASTEX
WISというメーカーから販売され、GEOオンラインストアでの取り扱いがあるシリーズです。
4K対応ながら50V型でも4万円以下と他のメーカーに比べて圧倒的に安いのが特徴です。
サイズ | WEB価格(税込・2023年5月時点) | 4K対応 |
---|---|---|
43V型 | 32,780円 | ◯ |
50V型 | 38,280円 | ◯ |
映像を鮮やかに再生できるHDRを搭載しており、高度差や明暗差をよりリアルに表現。
【いまいちだった…な口コミ】
- 軽くて見た目は悪くないが足はチープ
- 音質はいまいちなので、外部スピーカーを使ったほうがいいかも
【良かった!な口コミ】
- YouTubeは4K動画も再生可能
- 価格もお手頃で満足
各種通販サイトでも取り扱いがあるけど、一番安いのはGEOオンラインストアのようです。
チューナーレステレビをおすすめできない人
- 音質・画質にこだわりのある人
- 操作のもたつきが気になる人
- フレームレートにこだわる人
映画やドラマはしっかり見たい。FPSなどのような動きの多いゲームをやりこみたい。
そのような方には、音質や映像などそれぞれに特化したスペックのテレビやモニターの方がおすすめです。
チューナーレステレビがおすすめな人
- NHKを解約して節約したい人
- 音質・画質にあまりこだわりがなく、安くて大きな画面が欲しい人
- 使わなくなった時の処分が面倒でテレビの購入を躊躇している人
動画は流し見程度。音質やグラフィックに高スペックを求めないゲームしかしない。
そのような方には、チューナーレステレビがおすすめです。
まとめ:動画鑑賞・ゲーム用としてならコスパ◎
【チューナーレステレビのデメリット】
- 音質はあまり良くない
- 動画をずっと見てしまう
【チューナーレステレビのメリット】
- 地上波が映らない
- NHK受信料を合法的に払わなくていい
- 人気の動画アプリが予めインストールされている
- チューナー内蔵テレビと比べて安い
チューナーレステレビはコストカットの都合上、レスポンスや音質はいまいち、というデメリットがあります。
ただしその分本体価格が安く、維持費や処分の費用も抑えることができます。
様々なメーカーがチューナーレステレビを出し始めたので、スペック面は今後の技術革新に期待!
物価が上昇している昨今、節約の選択肢のひとつとしてチューナーレステレビ生活はいかがでしょうか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
にほんブログ村